2008年04月05日
桜求めて・・・100キロ!?
今日は暖かくてお出かけ日よりでしたね♪
うずうずしたため、桜を求めて、市内(お出かけ自体は県外もw)をあっちこっちしてみました。
一緒に写ってるのは相棒の‘だ~りん号’。
普段のデートは、こちらで紹介してますので・・・もしよかったらどうぞw
では、まずは、一枚目・・・有名なアウトレット近くの桜ですね♪

写っている川は、鮎沢川。この後、東へ流れていき、酒匂川に吸収されるようですねぇ。
これからの時期、大勢の釣り人の姿が目撃されますね♪
なお、おいら的には、この道を小山町に向うルートは、田舎を感じたい方にはお勧めですネェ♪
続いては、消防署横の公園の桜で♪

国道138号線が、JR御殿場線と高架で交わるすぐ横にある公園でして♪
ここ数年、御殿場で一番にぎやかになりつつある所・・・とでも言いますでしょうかw
昔は、な~~んにもなかったような場所だったんですけどねぇ。
今じゃ店もいっぱい、お家もいっぱい、アパートもいっぱい(^-^;
3枚目は、おいらのお気に入り。二ノ岡地区にあるとあるコインランドリーの枝垂桜♪

もともとは、立派なお屋敷があったんだっけかなぁ?
コインランドリーになる時に、切られずに残っていて、大変うれしく思った記憶がありますw
だいぶ、交通量の増えた道路沿いなのですが、春のこの時期は、通る車の人々の目を楽しませてくれているようです♪
4枚目は、御殿場IC近くの桜。

写真からもわかるとおり、とある立体駐車場の裏手になるんですよねーw
この他に数本、枝垂桜があるのですが、この一本だけが満開でしたね♪
なお、今回ご紹介したのは、新米エスコーターのおいらの視点で勝手に選んだ桜達♪
桜で有名な所は、いっぱいありますので、また、次回、ご紹介出来たらなぁ・・・とは思いますがw
とりあえず、まだまだ御殿場の春!は続きそうです^^
本日のおまけ
スミレも満開でしたw
うずうずしたため、桜を求めて、市内(お出かけ自体は県外もw)をあっちこっちしてみました。
一緒に写ってるのは相棒の‘だ~りん号’。
普段のデートは、こちらで紹介してますので・・・もしよかったらどうぞw
では、まずは、一枚目・・・有名なアウトレット近くの桜ですね♪
写っている川は、鮎沢川。この後、東へ流れていき、酒匂川に吸収されるようですねぇ。
これからの時期、大勢の釣り人の姿が目撃されますね♪
なお、おいら的には、この道を小山町に向うルートは、田舎を感じたい方にはお勧めですネェ♪
続いては、消防署横の公園の桜で♪
国道138号線が、JR御殿場線と高架で交わるすぐ横にある公園でして♪
ここ数年、御殿場で一番にぎやかになりつつある所・・・とでも言いますでしょうかw
昔は、な~~んにもなかったような場所だったんですけどねぇ。
今じゃ店もいっぱい、お家もいっぱい、アパートもいっぱい(^-^;
3枚目は、おいらのお気に入り。二ノ岡地区にあるとあるコインランドリーの枝垂桜♪
もともとは、立派なお屋敷があったんだっけかなぁ?
コインランドリーになる時に、切られずに残っていて、大変うれしく思った記憶がありますw
だいぶ、交通量の増えた道路沿いなのですが、春のこの時期は、通る車の人々の目を楽しませてくれているようです♪
4枚目は、御殿場IC近くの桜。
写真からもわかるとおり、とある立体駐車場の裏手になるんですよねーw
この他に数本、枝垂桜があるのですが、この一本だけが満開でしたね♪
なお、今回ご紹介したのは、新米エスコーターのおいらの視点で勝手に選んだ桜達♪
桜で有名な所は、いっぱいありますので、また、次回、ご紹介出来たらなぁ・・・とは思いますがw
とりあえず、まだまだ御殿場の春!は続きそうです^^
本日のおまけ
スミレも満開でしたw
2008年04月04日
やっと咲いた♪
なにかと忙しい時期ですネェ。
ってわけで、久々の日記になります(-_-;)
えーっと、やっと、市内某所でも桜の花の開花が見られるようになりました。
今日は定時で仕事を終え、帰宅する時に一枚・・・

やっと、桜の写真が撮れました(;^_^A アセアセ・・・

ついでに、ドライブがてら市内の有名桜スポット、御殿場高原ビールで夜桜を楽しみました♪
ってわけで、久々の日記になります(-_-;)
えーっと、やっと、市内某所でも桜の花の開花が見られるようになりました。
今日は定時で仕事を終え、帰宅する時に一枚・・・
やっと、桜の写真が撮れました(;^_^A アセアセ・・・
ついでに、ドライブがてら市内の有名桜スポット、御殿場高原ビールで夜桜を楽しみました♪
2008年03月25日
春の植物
あちらこちらで、桜の開花が報告されてますね♪
お昼休みに少し外に出たので、カメラ片手に春を探してみましたw
まずは・・・

定番のつくしですね♪
春だなぁ~ってしみじみ思う、瞬間ですw
つづいては、

そぅ、たんぽぽですねぇw
寒い厳しい冬を雪の下で耐えて咲く花だから美しい・・・
な~んて、歌の歌詞にあったような気がします(・・。)ゞ テヘ
そして、いよいよお待ちかねの・・・桜♪
ちょっとばかし、ピンボケしてますが、雰囲気は伝わりますかネェ?
御殿場の桜は・・・

うん、つぼみ膨らむ・・・たぶんw
ちょっとだけ、ピンク色が見えるような気がするでしょ?
ね?だんだん、見えてきますでしょ???
うん、心の目でお楽しみください(苦笑
ついでにおまけ・・・こっちの方が早く咲きそう?

我が家の木蓮でしたw
お昼休みに少し外に出たので、カメラ片手に春を探してみましたw
まずは・・・
定番のつくしですね♪
春だなぁ~ってしみじみ思う、瞬間ですw
つづいては、
そぅ、たんぽぽですねぇw
寒い厳しい冬を雪の下で耐えて咲く花だから美しい・・・
な~んて、歌の歌詞にあったような気がします(・・。)ゞ テヘ
そして、いよいよお待ちかねの・・・桜♪
ちょっとばかし、ピンボケしてますが、雰囲気は伝わりますかネェ?
御殿場の桜は・・・
うん、つぼみ膨らむ・・・たぶんw
ちょっとだけ、ピンク色が見えるような気がするでしょ?
ね?だんだん、見えてきますでしょ???
うん、心の目でお楽しみください(苦笑
ついでにおまけ・・・こっちの方が早く咲きそう?
我が家の木蓮でしたw
2008年03月22日
夜の
富士山をご存知ですか?
今の時期は、多くの雪が積もっているので、ほとんどの部分が雪に覆われています。
夏だと雪はほとんどありませんが。
今夜のように、月が満月(に近く)、また、雲がないと、富士山に積もった雪が、
月光に照らせれて、白く光っております。
写真には、上手く写りませんが、
闇に浮かぶ、白い稜線が美しい・・・
大好きだったりしますw

今の時期は、多くの雪が積もっているので、ほとんどの部分が雪に覆われています。
夏だと雪はほとんどありませんが。
今夜のように、月が満月(に近く)、また、雲がないと、富士山に積もった雪が、
月光に照らせれて、白く光っております。
写真には、上手く写りませんが、
闇に浮かぶ、白い稜線が美しい・・・
大好きだったりしますw
2008年03月18日
まずは・・・
堅い話からしますと、そもそもグリーンツーリズムとは、トシトノウソントノコウリュウヲノウリンギョウタイケンヲツウジテフカメルベク・・・(´-ω-`)zzz
・・・うん、とりあえず、美味しい物食べて、面白いことして、季節を肌で感じれたらさいこー!だねw
まずは、定番の富士山でもご覧下さいw
(パール富士、目指して早起きしたのに、撮れなかった失敗写真ですがw
・・・うん、とりあえず、美味しい物食べて、面白いことして、季節を肌で感じれたらさいこー!だねw
まずは、定番の富士山でもご覧下さいw
(パール富士、目指して早起きしたのに、撮れなかった失敗写真ですがw
2008年03月17日
ブログ、はじめました。
森と農体験塾、エスコーターとしての、デビュー戦を無事におえた、新米エスコーターです。
今後の活躍をこう、ご期待!?
とりあえず、活動報告やイベント情報を、ぼちぼちあっぷできたらいいなぁ~と思っております。
まずは、ご挨拶のみで。
ブログ、はじめました!
今後の活躍をこう、ご期待!?
とりあえず、活動報告やイベント情報を、ぼちぼちあっぷできたらいいなぁ~と思っております。
まずは、ご挨拶のみで。
ブログ、はじめました!